この記事では以下の情報が約5分で分かります。
- 「浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会2020」の日程・概要情報
- 「浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会2020」の見どころ・動画
- 会場へのアクセス
- おススメ駐車場
- 「浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会2020」鑑賞の穴場スポット
- 「浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会2020」ホテル情報
- 花火大会の必需品
Contents
「浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会2020」について
日程・時間
浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会は8月30日(日)に開催されます。
打ち上げ時間:19:50~20:55(灯篭流しは19:30~)
<場所・打上玉数・来場予想者数>
打ち上げ場所:舘山寺温泉 内浦湾
打上玉数:約3,000発
予想来場者数:約6万人
スポンサードリンク
「浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会2020」の見どころ
景勝地として有名な浜名湖舘山寺地区。浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会は、内浦湾へ流す2,000基の灯篭と大草山へこだまする大音響のスターマインを含む3,000発の花火のコラボレーション美しい浜名湖の夏の風物詩です。
⇒2017年の「浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会」の様子です。
「浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会2018」会場へのアクセス
浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会へのアクセスは、車かバスになります。
当日の19:00~21:30までは、会場周辺の道路では交通規制が行われますので、来場の際は余裕をもって楽しい時間を過ごしてください。
バスでのアクセス
JR浜松駅から、遠州鉄道バス「舘山寺温泉行き」に乗り45分、「浜名湖パルパル」で下車すぐ。
車でのアクセス
東名高速道路「浜松西IC」から、県道65号経由で約20分。
おススメ駐車場
花火大会会場には1,500台分の駐車場がありますが、満車だった時のために近隣の有料駐車場をご紹介します。
浜名湖パルパル駐車場
打ち上げ会場に程近い、浜名湖パルパルという遊園地の駐車場です。
料金は1日800円です。
昼間遊園地で思いっきり遊んでから夜花火を楽しむのもおススメです。
スポンサードリンク
「浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会2020」穴場スポット
打ち上げ会場付近の方が、臨場感・迫力を味わうことができますが、混雑は避けられませんね。ゆっくり花火を楽しめたり、帰り道に渋滞に巻きこまれにくい穴場スポットをご紹介させていただきます。
無料の穴場スポット
浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会2020の鑑賞に最適な無料の穴場スポットをご紹介します。
穴場1:浜名湖サービスエリア
会場からは遠いですが、東名高速の浜名湖サービスエリアからも花火が見えます。
芝生でのんびり見ることが出来ますよ。
有料の穴場スポット
穴場2:灯篭供養・祈願席
浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会では、灯篭流しができて花火の観賞もできる「灯篭供養・祈願席」の販売を行っています。
料金は大人1,500円、小人1,000円で、7月1日受付開始です。
詳細はこちらをご確認ください。
スポンサードリンク
「浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会2020」おススメホテル
混雑時にホテルを探すのは、ホテル予約サイトが一番です。多くのホテルの中から一番安くてよいホテルを選ぶことができ、かつお得なキャンペーンも随時実施しています。
当サイトではいくつかおススメのホテル予約サイトを挙げておりますので、興味がある方は下記よりアクセスしてください。
花火の必須アイテム
夏の花火大会は結構待ち時間が長いので、日が沈む前から待たなければなりません。
日焼けが気になる方は日焼け止めをしていくとよいかと思います。
また、特に水辺の近くだと蚊が多く発生します。花火大会を終わって帰ると痒くて仕方がないということもありますので、虫よけスプレーをしておくとよいでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
温泉街の湖上で開催されるこの花火大会は、日帰りでも楽しめますが、なんといっても一泊して温泉とともに堪能するのが格別です。
皆さんも是非、温泉と花火で素敵な夏のひと時をお過ごしください。