この記事では以下の情報が約5分で分かります。
- 市民納涼花火大会の日程・概要情報
- 市民納涼花火大会の見どころ・動画
- 会場へのアクセス
- 花火鑑賞の穴場スポット
- 夜店・屋台情報
- 市民納涼花火大会ホテル情報
- 花火大会の必需品
Contents
2018年市民納涼花火大会について
正式名称は2018年鳥取しゃんしゃん祭市民納涼花火大会。
鳥取県鳥取市で開催される花火大会は、鳥取の夏を代表するほどの一大イベントです。故郷に帰ってきたら、これを見ないと夏を感じない人も多いのではないでしょうか。
鳥取しゃんしゃん祭の最後を飾る花火大会として地元から愛され続けています。
日程・時間
市民納涼花火大会は、2018年8月15日(水曜日)に開催します。
打ち上げ時間:19時00分~21時00分
場所・打上玉数・来場予想者数
場所:鳥取県鳥取市古市 千代河原市民スポーツ広場
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d6495.958138342314!2d134.21017963272172!3d35.50479578023577!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x35558fca297eb223%3A0xe1364a8b59dfff64!2z5Y2D5Luj5rKz5Y6f5biC5rCR44K544Od44O844OE5bqD5aC0!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1498976117559&w=600&h=450]
打上玉数:約5,000発(スターマイン、5号)
予想来場者数:10万人(2016年データより)
かなりの人数が予想されるため、相当な混雑が予想されます。
スポンサードリンク
市民納涼花火大会の見どころ
市民納涼花火大会の見どころは、リズムに合わせた音楽花火やスターマインなどバラエティー豊富な花火の種類です。
そして、子供の夢を乗せた花火が打ち上げられますよ。どんな花火になるかは上がるまでわかりません。ぜひ、ご自分の目で確かめて下さいね!
市民納涼花火大会の様子
コチラはフィナーレの様子です。
市民納涼花火大会会場へのアクセス
市民納涼花火大会へは電車、もしくは車でのアクセスとなります。いずれも大きな混雑が予想されますので、余裕をもっていくことが重要です。
電車でのアクセス
JR「鳥取駅」から徒歩15分です。
来場の際はICOCAなどの交通系のICカード、もしくは予め帰りの切符を購入しておくことをおススメします。
また、可能であれば開始2時間以上前に来場しておくと比較的良い場所で鑑賞することができます。
車でのアクセス
周辺は開始前後に大規模な交通規制があります。駐車場の用意はありませんので、車での来場は避けましょう。
スポンサードリンク
市民納涼花火大会の穴場スポット
市民納涼花火大会は周辺に大きな建物もないため、比較的遠くからもよく見ることができます。
一方で、ホテルでの観覧なども可能ですので併せて紹介いたします。
無料の穴場スポット
市民納涼花火大会の鑑賞に最適な無料の穴場スポットについて紹介いたします。
穴場1.千代橋
花火大会当日は、歩行者専用となるため安心して花火が鑑賞できますよ。打上げ会場にも近く、見晴らしもいいため、キレイな花火を楽しんで下さい。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3248.1851676141127!2d134.21380095032848!3d35.499699347417746!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0x0!2zMzXCsDI5JzU4LjkiTiAxMzTCsDEyJzU3LjYiRQ!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1498977820329&w=600&h=450]
穴場2.大会一般観覧席
市民花火大会を楽しむなら、やはり河川敷ですね。臨場感ある花火とともに音楽まで大迫力!混雑が予想されるので早めの場所確保が必要ですね。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d12992.17555505761!2d134.2081472669713!3d35.50319298023622!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0x0!2zMzXCsDMwJzExLjUiTiAxMzTCsDEzJzAwLjgiRQ!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1498978705437&w=600&h=450]
有料の穴場スポット
無料の穴場スポットもいい場所で見れますが、有料のスポットにはかないません。
中には食事付きのプランもあるため、帰りの食事の心配をしなくてもよいのも利点です。
穴場3.市民納涼花火大会有料観覧席
有料観覧席はありません。
穴場4.ホテルニューオータニ鳥取 ビアガーデン
打上げ会場に近いこちらの8階屋上から見る花火は最高です!贅沢な時間が過ごせますよ。
3,500円:バイキング食べ放題、飲み放題なので、食事の心配もありません。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d12992.301548871192!2d134.20847581923414!3d35.50241409241136!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x35558fc3a20b416f%3A0x4e073552188ed61d!2z44Ob44OG44Or44OL44Ol44O844Kq44O844K_44OL6bOl5Y-W!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1498979282026&w=600&h=450]
スポンサードリンク
市民納涼花火大会の夜店・屋台
花火大会と言えば、夜店も楽しみな人も多いのではないでしょうか。
市民納涼花火大会でも夜店が千代橋たもとと会場出入り口付近に出ますので、ぜひ地元グルメを夜店で堪能して下さい。
また、駅前にはコンビニもありますので、そこを利用するのも手です。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d25985.279072185604!2d134.20166284275055!3d35.50032459799778!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0x936c4cc262d1055c!2z44Ot44O844K944OzIOmzpeWPlumnheWNl-W6lw!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1498979719182&w=600&h=450]
市民納涼花火大会おススメホテル
市民納涼花火大会は大変人気のある花火大会で、遠方からも多く観光客が訪れます。
遠方から行く場合には当然宿泊施設を用意しなくてはなりませんが、当日は多くの観光客が訪れるために中々予約が取れません。また、宿泊料金も相当高くつきます。
混雑時にホテルを探すのは、ホテル予約サイトが一番です。多くのホテルの中から一番安くてよいホテルを選ぶことができ、かつお得なキャンペーンも随時実施しています。
当サイトではいくつかおススメのホテル予約サイトを挙げておりますので、興味がある方は下記よりアクセスしてください。
花火の必須アイテム
夏の花火大会は結構待ち時間が長いので、日が沈む前から待たなければなりません。
日焼けが気になる方は日焼け止めをしていくとよいかと思います。
また、特に水辺の近くだと蚊が多く発生します。花火大会を終わって帰ると痒くて仕方がないということもありますので、虫よけスプレーをしておくとよいでしょう。
まとめ
鳥取の夏を最高に盛り上げる鳥取しゃんしゃん祭を締めくくる、市民花火大会は地元から大切にされている花火大会です。
夏の思い出にぜひお出かけ下さい。