この記事では以下の情報が約5分で分かります。
- 和倉花火大会の日程・概要情報
- 和倉花火大会の見どころ・動画
- 会場へのアクセス
- 花火鑑賞の穴場スポット
- 夜店・屋台情報
- 和倉花火大会ホテル情報
- 花火大会の必需品
Contents
2018年和倉花火大会について
正式名称は和倉温泉夏花火
北陸最大級の3尺玉は空中に1発、水上に1発打ち上げ、夜空を照らします。
他にもスターマイン、創作花火など色とりどりの花火がきれいです。
日程・時間
和倉花火大会は、2018年8月2日(木曜日)に開催します。
小雨であれば開催されますが、荒天であれば8月3日に延期します。
打ち上げ時間:20時30分~21時30分
場所・打上玉数・来場予想者数
場所:和倉温泉わくわくプラザ(和倉港)
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3182.594360713036!2d136.91428661493228!3d37.09096697988967!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5ff73b42b7b5b9bf%3A0xfd6557dc3b48e0e7!2z44CSOTI2LTAxNzUg55-z5bed55yM5LiD5bC-5biC5ZKM5YCJ55S644OoIOWSjOWAiea4r-OCj-OBj-OCj-OBj-ODl-ODqeOCtg!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1495166510301&w=600&h=600]
打上玉数:約1500発
予想来場者数:1万人(2016年データより)
スポンサードリンク
和倉花火大会の見どころ
直径600mになる3尺玉の花火は一見の価値ありです。
また、開始早々に起こるサプライズも見逃せないです。
和倉花火大会の様子
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=4T_sb89QjHs]
コチラはフィナーレの様子です。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=KQR-hssU_r0]
和倉花火大会会場へのアクセス
和倉花火大会へはバス、もしくは車でのアクセスとなります。いずれも大きな混雑が予想されますので、余裕をもっていくことが重要です。
バスでのアクセス
「和倉温泉バスターミナル」から約3分
また、可能であれば開始2時間以上前に来場しておくと比較的良い場所で鑑賞することができます。
車でのアクセス
花火大会専用の駐車場は、会場近くに多数用意されます。
オススメ駐車場
1.湯っ足りパーク
19時頃には満車になってしまうので、早めに来場する事をオススメします。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3182.7450148111416!2d136.9217687149323!3d37.08737947989036!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5ff73b5e490d0fc3%3A0x9fd845671e862f63!2z5rmv44Gj6Laz44KK44OR44O844Kv!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1495174294095&w=600&h=600]
2.能登島大橋臨時駐車場
少し会場からは離れていますが、ギリギリに到着しても空きがあります。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3182.8660623740875!2d136.9345594149322!3d37.08449677989102!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5ff73ca4704b6cff%3A0xddd3341e0089028d!2z6IO955m75bO25aSn5qmL6Ieo5pmC6aeQ6LuK5aC0!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1495175072918&w=600&h=600]
スポンサードリンク
和倉花火大会の穴場スポット
無料の穴場スポット
和倉花火大会は周りに高い建物が無いので、比較的遠い場所や、どの場所からでも花火を楽しむことができます。
有料の穴場スポット
和倉花火大会では、有料観覧席は用意されていません。
和倉花火大会の夜店・屋台情報
花火大会と言えば、夜店で買う食べ物が最高ですよね。
和倉花火大会でも夜店がわくわくプラザの縁日広場に出ますので、ぜひお祭り気分を堪能してください。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m8!1m3!1d1591.301324921385!2d136.9159252!3d37.0907696!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5ff73b42b7b5b9bf%3A0xfd6557dc3b48e0e7!2z44CSOTI2LTAxNzUg55-z5bed55yM5LiD5bC-5biC5ZKM5YCJ55S644OoIOWSjOWAiea4r-OCj-OBj-OCj-OBj-ODl-ODqeOCtg!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1496279479507&w=600&h=600]
和倉花火大会おススメホテル
和倉花火大会は大変人気のある花火大会で、遠方からも多く観光客が訪れます。
遠方から行く場合には当然宿泊施設を用意しなくてはなりませんが、当日は多くの観光客が訪れるために中々予約が取れません。また、宿泊料金も相当高くつきます。
混雑時にホテルを探すのは、ホテル予約サイトが一番です。多くのホテルの中から一番安くてよいホテルを選ぶことができ、かつお得なキャンペーンも随時実施しています。
当サイトではいくつかおススメのホテル予約サイトを挙げておりますので、興味がある方は下記よりアクセスしてください。
花火の必須アイテム
夏の花火大会は結構待ち時間が長いので、日が沈む前から待たなければなりません。
日焼けが気になる方は日焼け止めをしていくとよいかと思います。
また、特に水辺の近くだと蚊が多く発生します。花火大会を終わって帰ると痒くて仕方がないということもありますので、虫よけスプレーをしておくとよいでしょう。
まとめ
日本海に打ち上げられる花火が美しい和倉花火大会。ひと夏の思い出作りには最適です。
この記事がその一助になれば幸いです。